【バイク】卒検で気を付けたこと

どうも、さーちです。

 

やったー!卒検無事クリアしました!

1発合格でーす。

 

結論から申しますと、万点取ろうと思わなければどうにかなるよガチで。

 

卒検は減点方式。スタート時点で100点の持ち点があり、何か失敗すると減点となります。

卒検コースを走り終えて70点以上あれば合格です。

減点の点数はいろいろと決まりがあり話が反れるので今回は割愛しますが、

要は70点あれば多少失敗しても合格なわけです。

100点取ったからどうとか70点だったからどうってことはないので、

満点取ろうなんて気負わず、気軽に受けてた方がリラックスできます。

 

で、それでも私が卒検臨むにあたり気を付けたことは

  • コースを間違えない
  • スラローム、1本橋の時間制限は気にしない
  • 徐行、停車、信号に気を付ける
  • 左右確認はしっかりと
  • 1発アウトの走行ミスは避ける
  • 大きな減点になる走行に気を付ける

といったところでしょうか。

 

●コースを間違えない

卒検ではコースを間違えても失格にはなりません。

間違えたら検定員の方が教えてくれますし、

分からなくなったら左に寄せて停車、検定棟の方を見れば指示をもらえるそうです。

(信号手前や踏切の中、一本橋の途中などの検査ポイントで止まるのはだめです)

 

が、コースを間違えると絶対パニックになります。はい。絶対。

結果、正常なコースに戻るまでに法規運転のミスなどで余計な減点を重ねる可能性が高いです。

これは他で失敗が許されなくなるため、コースだけはしっかり覚えて臨みました。

寝る前とか通勤中とかに検定コース走るイメトレしてましたw

 

スラローム、1本橋の時間制限は気にしない

制限時間の超過は1秒ごとに5点減点だそうです。

教習中おおむね時間通りまたは1秒以内の超過でクリアできていれば、

卒検時は緊張してても1秒超過くらいで通過できるんじゃないでしょうか。

 

スラロームや1本橋は脱輪とか接触とか1発アウトな検定項目が潜んでいます。

1発アウトになるくらいなら多少制限時間超過してでも安全に通過した方がよいわけです。

 

ちなみにわたくしはスラローム、1本橋ともに時間をちょっと超過していました。

 

●徐行、停車、信号に気を付ける

細かいところですが、ちょっと気を付けるだけです。

大したテクニックもいりません。

教習で慣れした新んだコースですので、ミスすることもないと思います。

が、うっかりミスすると減点、検定中止になります。

こんな所で減点、検定中止は痛すぎるのでしっかりやりましょう。

 
●左右確認はしっかりと

徐行、停車、信号と同じです。


●1発アウトの走行ミスは避ける

クランクの接触、スラロームでのエンスト、1本橋での脱輪、急制動の停止位置超過など。

クランクや1本橋は前にもの書きましたが時間さえ気にしなければどうということはないですw。

急制動は早めにスピードを出し切り、エンブレ状態でブレーキ開始位置に入る事ですね。


●大きな減点になる走行に気を付ける

逆走とか、ふらついた運転とかですね。

教習中習った通りに走ればほぼありません。

 

ただ、

 

 

すごく緊張しました!

 

満点取ろうなんて思わなくても上がるものは上がります!

だって、バイク、教習中しか乗ったことないんだもん!

万が一ミスったらって思いますやん。

 

正直、クランクが苦手でした。

最初はそれなりにやれていたのですが、2段階に入って段々苦手に、、、

最後の教習の時が最悪でクランクで2回も足ついてたし。

「絶対足つくわこれー」思いながら挑みましたからね。

緊張マックスでした。

 

半クラとコース取りを意識したことでどうにか超えられましたが、

その後も緊張は取れず、走り終えた後は足が震えてましたよホント。。。

 

ただ、減点されても失格ではない!

最後まで走ればなんとかなる!

の精神で何とか乗り切った卒検でした。

 

各教習項目で気付いたことは、機会があればまとめていきます。

 

それではまた!

【バイク】タイチのニーガードが届いたので早速装着してみた

どうも、さーちです。

 

台風が去ってひどい雨ですね。

我が家は幸いこれといった被害はありませんでしたが、

近所で避難勧告がでたり子供の小学校の登校下校時間に調整があったりと、

近年まれにみる大雨にてんやわんやでした。

 

さて、そんな中ネットで注文していた膝のプロテクターが届きました。

 

じゃじゃーん、RSタイチのステルス CE ニーガードぉ

f:id:saaaach:20180707002405j:plain

いよいよバイク乗るんだなって雰囲気出てきますね。

 

さてはて、ネットで見ただけで購入したので念のため試着~

ひとまずパンツの上から装着するとこんな感じ。

f:id:saaaach:20180707002740j:plain

教習で使ってるニーガードよりしっかりフィットしてます。

 

パンツ下に装着するとこんな感じ。

f:id:saaaach:20180707002951j:plain

結構ぴっちりなパンツでちょっと膝が膨らんでるのがわかる程度。

さすが薄型!

膝を曲げてみましたがプロテクター自体がソフト素材な事もあり、さほど突っ張る感じもなく、履き心地はとても良いと思います。

膝裏がメッシュ素材になっており、暑い夏でもどうにか履けるんじゃないかな。

 

バイクウェア見に行った時、プロテクター入りのパンツも見たのですが、結構高価なんですよね。

その点、このプロテクターなら普段はいてるパンツの下にはけるので、

イニシャルコストを抑えることができ、おまけにごてごてし過ぎないと、

一石二鳥のアイテムなわけです。

 

さて、明日は教習最終日。(予定)

明後日は卒検!のはず。

 

何といっても明日も明後日も悪天候。

教習初日以来の悪天候。

 

ブレーキさえ早めに対処すれば何とかなるっしょ!

と軽い気持ちで挑んで来ようと思います!

 

それではまた!

【健康】カルピスさん万能薬かよ。。。

どうも、さーちです。

 

暑いですね。。。急に暑くなってぐったり来ております。

7月頭でこの暑さ、、、8月9月を乗り越えられるか不安ですわ。。。

そんな中バイクの免許取るとか言ってるし。。。

 

こうも暑いと汗も多くかくので飲み物が欲しくなります。

そこで最近気になっているのがタイトルにもあるカルピスです。

 

最近ネットでよく見かけるんですよね

「カルピスは実は健康にいいんですよ」

的な広告。

確かに乳酸菌たっぷりな感じするけど、すっごく甘いし、いろんな味付け香りづけしてあるし。

ほんとかしらと思うわけです。

 

で、しらべてみました。

ざっくりと効能(効果が期待されているもの込み)を挙げると、、、

 

  • アトピーに効く
  • 花粉症に効く
  • 血管の若返り効果がある(かも)
  • 腸内環境の改善
  • ストレスによる不調の改善
  • 睡眠の改善
  • 脳の認知機能の改善

 

カルピスさん万能薬かよ。。。

 

要はアレルギーへの効果、血管の若返り、自律神経の調和、脳機能の改善に効果があるまたは期待されているらしい。

症状にもよるけど8週間くらい飲み続けると効果が出てくるとか何とか。

 

・・・いいんじゃない。

カルピス嫌いじゃないし、健康になるのなら。

試してみようじゃないか。

 

というわけでカルピス生活を始めてみます。

何か変化があったらまた報告します。

 

それではまた!

【バイク】店員さん「ライディングウェアってトータルコーディネイトなんですよ」私「あぁ、確かに。。。」

どうも、さーちです。

 

バイクの卒検もいよいよ来週!(の予定)

というわけで、今日はライダースジャケットを見に行ってきました。

率直な感想、「やっぱ高いなー」でした。

 

ほとんどのジャケットには肘、肩、背中のプロテクターが入っていて、2万円~。

胸部プロテクターが4千円~8千円。

膝の中に装着可能なタイプが4千円くらい。

 

で、これのLサイズが欲しかったんだけど、在庫がないとのこと。

 

 カワサキカラーって人気なのかしら。

店頭には赤と青は結構置いてあったのよねー。

しかし、バイクが黒ベースのライムグリーンなので、赤とか青はないかなと。

 

結局今日は何も買わずに退散。店員さん曰く。

「バイク乗るときの服装って、考え始めるとトータルコーディネイトになっちゃうんで、

1日で決められないもんですよ(笑)」

とのこと。

確かにその通り。私、甘く見ておりました。ホントごめんなさい。。。

そして、かっこいいものはすぐ売り切れてしまう模様。。。

なるほど、いいものはやっぱり人気なんですねえ。

 

というわけで、卒検受かったらその足でライダージャケット買いに行くことになりそう。

バタバタだけど、卒検に向けてイメトレ頑張るぞー

 

それではまた!

 

【料理】カレー、それは香辛料がおりなす絶妙なハーモニー、アレンジを加えることそれすなわち香辛料の海の探求である

f:id:saaaach:20180629001649j:plain

どうも、さーちです。

 

カレーが食べたい。。。

そう、最近カレー食べてないなと思っていたら、今日の晩御飯がカレーでしたw

家庭的なカレー、好きですよもちろん。

子どもの頃から食べ親しんだ味。

そう、みんな大好きバーモントカレー

 

ただ、家族で食べると甘口派と辛口派に分かれちゃうんですよねー。。。

私は辛口派。でも、こういうときって、辛口派はまず勝てません。

だって、辛口派は甘口も食べられるけど、甘口派は辛口を食べられません(辛くて)。

そんなわけで、食卓に上るのはもっぱら甘口カレーなわけです。

しかし辛いのが食べたいのも事実。

 

そこで登場するのがマイスパイスなわけです!

スパイスには大まかに3つの役割があるそう。

  1.  香りをつける
  2.  辛さをつける
  3.  色を付ける

f:id:saaaach:20180629001957j:plain

例えばコリアンダーやクミンは香りづけに。

カイエンペッパーやブラックペッパーは辛味付けに。

ターメリックやパプリカは色付けにといった具合です。

もちろんコリアンダーにも味はありますし、ターメリックに香りがないわけではありません。

なのでカレー粉の調合は難しくも面白いわけですが。

 

おっと、話が反れました。

辛さを加えたいという方にお勧めなのは程度にもよりますが、まずはカイエンペッパーです。

インドのカレーで使われる香辛料で、カッと辛味が広がりますが後に引きません。

さっぱりした辛さです。

口の中でしばらく辛い(痛いレベル)がお好みの方はチリペッパーやハバネロなどがよいかもしれません。(私は試したことないですが)

 

そして忘れてはいけないのが香りです。

先ほど挙げたように香辛料はモノによって役割が異なり、

市販されている辛いカレーの辛そうな香りは辛い香辛料+辛そうな香りの香辛料の香りだったりします。

こちらは私も研究中ではありますが、まずあらびきガーリック、クミン、クローブあたりは定番ではないでしょうか。

ただ、香りは結構難しく、ちょっと入れすぎただけでバランスが崩れてしまうため、

ちょっとずつ足して好みの香りを探求する時間が必要です!

(これやるようになったら立派なカレーマニアですね)

 

カレーはこだわりのある方多いと思います。

こんな味付けがあるよなど、コメントいただけると幸いです。

 

それではまた!

【仕事】仕事ってやつは忙しいといかんのです。やっぱり。うん。絶対。

どうも、さーちです。

 

ここ数日、仕事が忙しく

起床→飯→仕事→帰宅→飯→風呂→寝る

の単純ループ生活を送ってました。。。

 

結果、疲れMAXで隙あらば寝る週末を送っておりました。

いかん、いかんですよ、仕事ってやつは忙しくなると。

 

まず、疲れてしまって他のことやる気力が落ちます。

やらなきゃいけない家事とか、育児にすごい労力を消費します。

いつもなら何でもないことでも「頑張るぞっ」って気合い入れないとこなせなくなっちゃいます。

 

で、そんな状態ではやりたい事、趣味や自己投資にかける気力が0。

「もう寝よう。。。(´・ω・`)」ってなっちゃいます。

仕事が忙しい以上、そもそも帰るのが遅いし、私の場合、睡眠時間がそれなりに必要な体質なので、

無理もきかず、寝るしかないわけです。はい。

 

その間のイライラはMAXです。

やりたいことができない人生なんて面白くありません。

仕事落ち着く頃にはバイク免許もってるはず!

毎日乗ってやるんだ!

みたいなことを考えながらどうにかこうにか乗り切った先週一週間でした。

 

今週は今週で忙しいですが、何とかこなしていこうとおもいましたまる

 

バイクの卒検待ち遠しいですね。

時間の都合上7月予定なので、もやもやします。

早く終わってくれー。

んで、Ninjaで色んなとこ行くんだ。

 

というわけで、明日に備え今日はここまで!

それではまた!

【バイク】プロテクターは絶対つけた方がいいと思うわけです

f:id:saaaach:20180620015344p:plain

どーも、さーちです。

 

最近雨天気が多い九州地方。

私が免許取るころは雨シーズンだったりしないか心配になってきました。。。

 

さて、今日はバイクのプロテクターについてです。

バイク事故は大惨事になることが多いことからプロテクターの着用が勧められています。

実際、教習所でも狭いエリアでの教習とはいえ、プロテクターの装着が義務付けられています。

 

で、バイク購入にあたって、プロテクターの購入を検討したのですが、そろえるとそれなりにするんですね。

www.amazon.co.jp

ヘルメット、グローブはある程度いいものをそろえようと思っていたのですが、

プロテクターは揃えようすると資金的にちょっと厳しかったので、

「ちょっとずつ揃えるかー」

とか考えていたのですが、、、、

 

アマゾンのプロテクターのレビューを読んでみると、、、

交通事故に合われた方からの投稿がちらほらみられて、

 

プロテクタがなかったら、おそらく、肉が殺げていたか、骨が折れていたか。

 

四肢は骨折と重度の挫創で現在も治療中ですがこれを装着していたおかげで体幹は無傷でした」

 

など、痛々しい中でもプロテクターのおかげで助かったという声があり、

「プロテクターは必須だな」って心改めました!(`・ω・´)ゞ

レビュー書かれていた方々、気付かせて頂きありがとうございます!

 

プロテクター、ぱっと出すにはちょっとお金がかかりますが、万が一の時の備えと思えば大した額ではないなと。

というわけで、バイク乗り出す前にプロテクター購入を検討中です。

 

探してみると色々あるんですね。

ジャケットに入れ込むものだったり、別で着用するものだったり。

レビューやほかのブログなどを漁ってみると、これも一長一短あるようで、

プロテクター自体を使いまわすとジャケットに入れ込むタイプがコスパが優れているが、

着用タイプに比べてプロテクターのフィット感が劣るなど、予算と使い心地、安全性を秤にかけて選ぶ必要がありそうです。

個人的にはジャケットに入れ込むタイプで行きたいと思っていっます(コスパ重視)。

なので、なるべくフィット感のあるジャケットを選ばないとですね。

 

今度の休みはバイクグッズ屋に見に行ってみるかなー。

免許取得がちょっと伸びてある意味良かったかも(笑)

 

それではまた!